|
創庫 Kaleidoscope Intro Books (読書案内) 雑学・コラムPage:zatu-002 / Intro Books Topに戻る 果たして、その作品間の繋がりは? 現在に至るまでの「戦隊の戦い」の歴史は? ファンの熱い疑問に応える、究極のファンフィクション、ここにありっ! 『すごかが』シリーズ 〜『すごい科学で守ります!』特撮SF解釈講座〜 ここではシリーズ全冊の紹介を行います
書籍のポイントスーパー戦隊シリーズ……。ソレは日本を代表する大長寿の特撮ドラマシリーズ。 5つのマスクをそれぞれかぶった5人の勇者たちが、人々を脅かす悪を自らの技量と武器とチームワークとスーパーロボットでバッタバッタとなぎ倒す勧善懲悪ストーリー! 燃える! 子どもの頃―――。そう思って見ていませんでしたか? いや、子どもの頃でなくてもいいです。今でも心を燃やして見ていませんか? しかし、このシリーズ。長い間続いていながら、なぜか主要特撮マニアの受けが悪いそうです。 それは複雑な裏設定が無い(明かされない)ため―――そう考えた筆者がスーパー戦隊のSFマニア間での評価を上げるために勝手に創った裏設定……ソレがこの本『すごい科学で守ります!』通称『すごかが』シリーズです。 筆者の長谷川裕一氏は知る人ぞ知る『日本で最もオタクの心が解る』漫画家。その筆者の『スーパー戦隊愛』がコテコテに塗り固められた本書は、読む者をいやがうえにも燃えさせます! この書を胸に『燃えろ! スーパー戦隊魂』などを聞いてみましょう。もはや心はプラズマです! っつーか、ハートにスーパーダイナマイトやバイモーションバスター叩き込まれます。邪気蒸散ですマージ・マジ・マジェンドです! 魂はスーパー戦隊の歴史を大冒険!!ですっ!55轟轟!!(暴走中……しばらくお待ち下さい) そんな内容ですから、かの『空想科学読本』のような作品内の超科学を否定するという愚かしいマネは一切ありません。全てにおいてかなり合理的な解説がつけられています! つまり「この設定、ありえねぇ」が存在しないのです! やはり作品世界はのめり込んでナンボです!(ただし、キチンとフィクションであることを理解したうえで……ですが) 超科学設定を「ありえねぇだろ」と冷笑するようなヤツは「なんて可愛そうな奴らだ」と冷笑し返してあげましょう! でも……もしかしたらそんな奴らもこの本を読めば、やはり燃えるかも。それくらいパワーがある本なのです。 しかしそれでも、この本に書かれている内容はオフィシャル設定ではないので、あしからず。しかし、もしかしたらファンの間では準オフィシャル的な効果ぐらいはあるかもしれません。 では、以下にその内容をさわりとして爪弾いて見ましょう。 しかし実際……この本を読んでいない日本人は多分人生の何分の一かは損してると思います。 最後に蛇足として。実は巻を重ねる毎に『仮面ライダーシリーズ』や『メタルヒーローシリーズ』へと理論が飛び火してますので、その辺をお気をつけ下さい。さらにこの勢いだと『ふしぎコメディシリーズ』も巻き込んでしまうかも……?(兆しはすでにあります) 初作『すごい科学で守ります!』
この初作は『 ですので、どれだけのコトを書くべきかというのは、ちょっと悩みどころなのですが……。 まぁエネルギーフィールド(バリア)で機体を覆って空力を得るってのが肝ですね。つまり三角形が空を飛ぶコトは科学的にありえるのです! ……あ〜。引くな引くな、ソコのキミ。こうした飛躍理論の構築がこのシリーズの一番面白いトコだから。 そして宇宙より地球に伝播した各戦隊のルーツとなった文化圏にも言及。 戦隊シリーズの壮大なドラマと、その文化のクロスポイントとなった地球という誇るべき星の対宇宙史を解説する……そっ、壮大だっ! 壮大すぎる! いや、やっぱりタダの解説本ではないのです。 さらに『スーパー戦隊シリーズの全作品は一つの世界の歴史である』という、ともすればスグに破綻してしまう観点を、あらゆる観点を用いて説明可能にしてしまうその理論構築は、もはや愁眉と言えましょう。 なればこそ、当作はここに紹介する価値ある作品なのです!<何様だ相香&木山(苦笑) 特にこの本では『スーパー戦隊の影の支援団体S.U.P.』の存在をアッサリと看破しています。おぉ!そーいえばスーパー戦隊ってよく正体不明な協力者が出てくるよなぁ! そうしたとっても魅力的なメソッドがいっぱいつまった宝のガラクタ箱の如き、この第1作。 手に取ったなら、買うべし! 『すごい科学で守ります!』購入サイトへ移動するためのフォーム 第2作『もっとすごい科学で守ります!』
で、第2作。『もっと』って……何がもっとなのでしょうか。 取扱作品を見たら一目瞭然ですね。そう!仮面ライダーシリーズがスーパー戦隊の歴史に組み込まれたのです! それは、悪に体を奪われながら心は正義を失わなかった男の孤独な戦いの歴史! やがて、男の戦いは仲間を作り、同志を集わせ、後のS.U.P.の礎を築くのですっ! 泣ける! 泣けます! またもや偉大なる男たちの世界を守る壮大なドラマが繰り広げられるのです! そしてS.U.P.の礎を築いた男たちの中でもなお後を歩む者達のために戦い続けた男……!時に行動隊長となり、時に強化服を開発し、時に宇宙を渡り歩き、時に宇宙刑事となり、そしてついに地球に帰り本部長となったという全ての戦隊たちのルーツとなった男の伝説……! もちろん技術史も負けてはいません。ついに科学はファンタジーの垣根を越える時を迎えます。遥かなる古代文明からのフィードバック。そして、太古より連綿と続いてきた『世紀王』から『仮面ライダー』へと受け継がれた技術(モノ)の経緯……。 完全に心あるものならば哭け!と、叫びたくなる第2作。 第1作を読んだなら、ぜひに読んでほしいです。 そして八手作品と石ノ森作品の各世界が繋がる瞬間の目撃者になりましょうっ! 『もっとすごい科学で守ります!』購入サイトへ移動するためのフォーム 第3作『さらにすごい科学で守ります!』
さぁさぁさぁさぁ! ココまで来たら、もはや説明は不要かもしれない第3作! でもでも、蛇足ながらに解説しちゃいます! 実は前作の『もっと〜〜』には『ネジレジア混乱』なる概念が出てきています。 詳しいハナシは書籍を参考にしてもらうとして、結論だけを要約すると「実は1999年は2度来る」という結論に! そしてついにメタルヒーローの世界もスーパー戦隊の時系列に繋がるという論理が成立したのです! コレと同時にあの伝説の男の足取りもスッキリクリア! そうか……最終的に警視庁に入ったのかあのヒトは。そりゃあ本郷猛が警視総監やってるよなぁ(爆) でも、S.U.P.上層部では未だに行動隊長を兼務してるんだなぁ…… そして、さらなる事実。 あの『コスモアカデミア(ライブマン)』復活です! っつーか、出身者各所で活躍してます。 そうか……おぼろさん(ハリケンジャー)って、そうだったのか……。 だからビーファイターは虫だったのか……! さらに、この巻よりマニアでヲタクなすごかが専門アシスタントが登場! ヤツは常に叫ぶのです。「先生! あなたは逃げてますね!(ズビシ!)」 彼のあくなき追及もあいまって、ついに世界は繋がり、新たなる謎は解かれました! もちろんデカレンジャーが宇宙刑事の後輩という事実も根拠とともにキチンと明かされております! 恐ろしいコトにドギーの鼻のヒミツに言及し、一度は壊滅・滅亡同然に陥った地球をたった一人で守ったシャンゼリオンの活躍を称える3作目です! 時間移動のタイムパラドックス問題にも着目。見事な解決(!?)を見せてくれます。 さぁ……『すごかが』のアビスはまだまだ深いのです ぜひとも読みましょう! そして、ようこそヒーローの梁山泊へ!!! 『さらにすごい科学で守ります!』購入サイトへ移動するためのフォーム |